【徹底解説】気になる話題のシャワーアイテム
2023.8.10

突然ですがみなさん!
挙式での退場シーンを華やかに彩るセレモニーといえば…
フラワーシャワー ですよね
今回は「フラワーシャワー」の由来や魅力、最近のトレンドシャワー演出をご紹介いたします!
フラワーシャワーの由来は?
そもそも「フラワーシャワー」は「ライスシャワー」が起源だと伝えられています。
古代ローマ時代、これから結婚する新郎新婦が食べ物に困らないようにと
小麦を振りかけていたのがはじまりで、時代を経て、小麦からお米へと代わり
さらに近年になってフラワーシャワーになったそうです
フラワーシャワーの魅力は?
挙式退場の代表格になりつつあるフラワーシャワーの魅力はやはり...
・ゲストと一緒に楽しむことが出来る!
結婚式当日。何かと受け身になりがちなゲストの皆様が、老若男女問わず参加できることで
挙式中の緊張感がほぐれて、ゲストの皆様との距離感も身近に感じられます
・写真映えする!
祝福の声と共にひらりと舞う花びらがチャペルを更に彩ってくれます。
トレンドシャワーアイテム
・コンフェッティシャワー
「コンフェッティ」とは、日本語に翻訳すると「紙吹雪」
つまり「コンフェッティシャワー」とは挙式退場時に紙吹雪を撒く演出のことです
またコンフェッティシャワーのなかでも最近では、「ばね式クラッカー」が人気!
ばね式なのでコンフェッティが綺麗に舞い、写真映えも間違いなしです
ネットでも簡単に購入が出来ます!
・バブルシャワー
ゲストの皆様にシャボン玉を作っていただきます
シャボン玉がチャペルにふわふわと舞い、幻想的な写真が撮れます!
また、肝心のシャボン玉ですが手軽に沢山のシャボン玉が作れる”バブルガン”を利用する方がほとんど
ネットでも気軽に購入することが可能です!是非ご参考にしてみてください!
・リーフシャワー
フラワーシャワーのリーフバージョン
緑を基調とした「ナチュラルウエディング」がお好きな方にはうってつけのリーフシャワー
ナチュラルな空間を作り上げることができます♡
ご紹介したいシャワーアイテムは他にも沢山あるんですが、今回はここまでとなります、、、
当館のウェディングプランナーはシャワーアイテムはもちろん、
演出なども、おふたりに合ったご提案をさせていただいております。
是非、一度ご見学にお越しくださいませ♪
素敵なおふたりにお会い出来ます事、鶴見ノ森迎賓館スタッフ一同、心より楽しみにしております♡
大阪結婚式場 鶴見ノ森迎賓館
ウェディングプランナー


スペース紹介
深い緑と優しい光に包まれた当館スペースをご覧ください。


ブライダルフェア
森ウエディングをめいっぱい体験できるブライダルフェアをご用意。
今ならギフト券プレゼント